| 自宅の庭 天体撮影 |
| 自宅庭での天体撮影写真を掲載します。 |
| 自動導入経緯台(NEXSTAR SE)架台で追尾撮影がどこまで可能か |
| 撮影確認をしました。 |
| 前回、A80SSで良い結果が得られたので調子に乗って、BKP130、 |
| A62SS、SE102鏡筒で追尾撮影が可能か実験してみました。 |
| 結果は、NG。400mm以上の焦点距離では、重さも悪さをし、 |
| 追尾撮影は、ほとんど無理と言う結果でした。 |
| スターリーナイトを装着しての撮影の結果です。 |
| OKに決まってますが、次回は、カメラの望遠レンズ(300mm以下)で |
| 実験したく思います。 |
| M42 撮影:2020.02.15 21:36 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:BKP130(Skywatcher) ZOOM撮影 20mm付近 露出38秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:なし 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|||||||||||||
| |
|||||||||||||
| BKP130鏡筒で実験風景 | |||||||||||||
| 焦点距離:650mm | |||||||||||||
| 8−24mm Zoomを使用し実験。 | |||||||||||||
| |
|||||||||||||
| M42 撮影:2020.02.15 22:58 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:A62SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出46秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|||||||||||||
| |
|||||||||||||
| |
|||||||||||||
| A62SS鏡筒で実験風景 | |||||||||||||
| 焦点距離:520mm | |||||||||||||
| 直焦点撮影 | |||||||||||||
| |
|||||||||||||
| M42 撮影:2020.02.15 22:55 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:SE102(ケンコー) 直焦点撮影 露出55秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|||||||||||||
| |
|||||||||||||
| SE102鏡筒で実験風景 | |||||||||||||
| 焦点距離:500mm | |||||||||||||
| 直焦点撮影 | |||||||||||||
| |
|||||||||||||
| おまけ | |||||||||||||
| M42 鏡筒:SE102(ケンコー) カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 直焦点撮影 露出56秒 ISO 1600 口径を58mmに絞る 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|||||||||||||
| まとめ | |||||||||||||
| Nexstar SE架台で点状に写る露出時間をまとめます。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||