| ニコン用(DXフォーマット用)直焦点アダプター |
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| 完成は、このようになります。望遠鏡側は、50.8サイズです。 |
キャップ側から見る。 |
|
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
|
|
|
キャップを外して見る。 |
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| 使用部品です。左から |
Tリング 36.4→42T_AD 45mmDCリング |
|
|
| カメラキャップ Tリング 36.4→42T_AD |
を接続した状態です。 |
|
|
| 45mmDCリング 37mmMCプロテクター 50.8→43AD |
|
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| 37mmMCプロテクターを45mmDCリングの内側に接続 |
ピッチが違うため途中で止まりますが十分入っています。 |
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
| 部品名 |
部品定価 |
| Tリング |
各メーカー用 |
| 36.4→42T_AD |
3500円 |
| 45mmDCリング |
800円 |
| 37mmMCプロテクター |
ケンコー マルミ等 |
| 50.8→43AD |
2200円 |
| 直焦AD部品 合計金額 |
6500円 |
| NSTアダプター 43DX定価は、10000円 |
| 直焦点しかできませんが少しお安く完成します。 |
|
|
|
| 50.8→43ADを接続の完成状態です。 |
|
|
|
|
|
|
|
| オリンパス用(フォーサーズフォーマット用)直焦点アダプター |
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| フォーサーズ用のアダプターです。 |
DXフォーマットの光路を延ばすため |
|
|
|
延長チューブ 43mmを追加で入れると合焦します。 |
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| Tリングから37mmプロテクターまで接続の状態です。 |
延長チューブ 43mmを追加です。 |
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| 50.8→43ADを接続して完成です。 |
ビクセン、ケンコーの50.8径に挿入し使用できます。 |
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
| 部品名 |
部品定価 |
| Tリング |
各メーカー用 |
| 36.4→42T_AD |
3500円 |
| 45mmDCリング |
800円 |
| 37mmMCプロテクター |
ケンコー マルミ等 |
| 50.8→43AD |
2200円 |
| 延長チューブ 43mm |
1200円 |
| 直焦AD部品 合計金額 |
7700円 |
|
|
|
| カメラを接続した状態です。 |
|
|
|
|
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
| 本アダプターを使用して撮影の画像です。 |
本アダプターを使用して撮影の画像です。 |
|
|
| EOS KISS DX(キヤノン) DXフォーマット |
E−520(オリンパス) フォーサーズフォーマット |
|
|
| 35mm版の1.5倍の大きさに写ります。 |
35mm版の2倍の大きさに写ります。 |
|
|
|
|
|
|